【重要なお知らせ】
— スターライトステージ (@imascg_stage) July 2, 2025
いつも「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」をご利用いただきありがとうございます。
2025年10月以降、本サービスの開発・運用体制の変更を予定しています。
詳細につきましては以下のお知らせをご確認ください。#デレステ pic.twitter.com/aLelvWhQOn
「次」の話の前に突然来た、「今」の話。
デレステの運用体制の変更――ですが、実質的なサービス終了告知、でしょうか。
もちろん、サービス終了そのものではありません。
プレイできるし課金もできる。
ただ、新規要素がなくなりますよ、という。
私にとって一番ピンとくる表現が「バハと同じ」なのですが、
モバマス老人会にしか通じないと思うので呑み込んでおきます。
私自身がこの告知に対してどう思ったかといえば……何とも微妙。
執念疾走中で頭ミリオンだとかそういう話ではなく、
来るべき時が来たか、という感じですね。
ただ、この自分の感情に対して冷たいような気がすることも確かで、
それはやはりミリオンの影響では? と、どうにも考えてしまいます。
時期が悪い……!
こういった告知に時期の良し悪しはありませんが……。
そもそもの話、完全に「終わった」モバマスと違い、
引き続きプレイできることも後ろ向きに考えづらい一因。
シンデレラ自体が止まるワケでもなく、戻る事務所もある。
言葉を選ばず言えば「大げさだなあ」と。
このある種の気楽さは「次」を信じているからこそ、かもしれません。
Pとしての軸がミリオンにあり、
デレステから距離をおいているからだろう、と指摘されれば……まあ。
真剣にシンデレラと向き合っているか? と言われれば「否」でしょうからね。
ともあれ、今回のデレステの告知に関してはそういった感じです。
さて、後世の私が今の私にどういった評価を下すかな!
0 件のコメント:
コメントを投稿